とある内科医の医学勉強帳

感染症医、総合内科医の忘備録

PFAPA症候群~繰り返す発熱、咽頭扁桃炎~

 

概要

PFAPA症候群:Periodic fever with aphthous stomatitis, pharyngitis, and adenitis syndrome

発熱アフタ性口内炎咽頭炎頸部リンパ節炎を主徴とし、典型的には5歳までに発症する周期性発熱疾患の1つ

周期性発熱症候群の中で最多とされるが、詳しい疫学は不明

発症は3~4歳が多く、やや男に多い(55-71%)

多くの例は10歳までに寛解するが、一部成人まで持ち越す例もある

成長や精神運動発達は正常である

成人発症例も近年報告が増加している

 

小児、成人ともに、発熱に加え、咽頭炎や頸部リンパ節腫脹などを繰り返す症例の鑑別診断の1つとなる。

 

症状

主症状:周期性の発熱、アフタ性口内炎、頸部リンパ節炎、咽頭炎

その他、関節痛、頭痛、嘔吐、上気道炎症状、腹痛など

3~6日間程度持続する発熱を、3~8週間毎に繰り返す

発作間欠期は無症状である

 

病因

不明

自然免疫系に関わるサイトカインの調節異常が示唆されている

原因遺伝子の同定はされておらず、非遺伝性と考えられているが、家族性発症の報告もある

 

検査

特異的な検査所見はない

CRP、SAA(血清アミロイドA)、好中球、IL-6などが上昇する

 

診断

以下の診断基準があるが、小児が対象である(J Pediatr 1999;135:15-21)

1)規則的に反復する発熱が5歳以前に出現

2)上気道炎症状がなく、以下のうち少なくとも一つの臨床所見を伴う

  a)アフタ性口内炎

  b)頸部リンパ節炎

  c)咽頭炎

3)周期性好中球減少症を除外する

4)エピソードの間欠期には完全に無症状である

5)正常な成長,精神運動発達

 

成人を含めたPFAPA症候群の診断フローチャートがある

f:id:toarunaikai:20190306172606j:plain

(自己炎症性疾患診療ガイドライン2017 日本小児リウマチ学会より)

 

治療

・発作予防:シメチジンなどのヒスタミンH2ブロッカー(30~70%で症状の消失や軽減)、コルヒチン

 機序は、T細胞上のH2受容体拮抗作用によるサプレッサーT細胞の抑制、NK細胞の活性化、あるいはマクロファージや単球からのIL-12放出を促進し、IL-2やIFN-γの産生を増強するなどの免疫調節作用が示唆(Pediatr Infect Dis J 1992; 11: 318-321)

・症状緩和:副腎皮質ステロイド、多くはPSL 0.5~1mg/kg/回、1-2回の内服で症状が改善

 ステロイドを使用した19~50%の患者で、発作の間欠期間が短くなる欠点が報告されている

扁桃摘出術

・その他、有効と報告があるもの

 ロイコトリエン拮抗薬、抗IL-1製剤、漢方薬(抑肝散、柴胡桂枝湯

 

予後

良好

数年から10年程度で自然に寛解するとされる

UpToDateには、「Given the favorable natural history, treatment of any kind is optional.」とある

 

参考文献

UpToDate  Periodic fever with aphthous stomatitis, pharyngitis, and adenitis (PFAPA syndrome) Literature review current through: Feb 2019. | This topic last updated: May 01, 2018.

自己炎症性疾患診療ガイドライン2017 日本小児リウマチ学会 診断と治療社

PFAPA(pediodic fever, aphthous stomatitis, pharyngitis and adenitis)症候群22例の臨床症状および治療に関する検討 田中理砂ら 小児感染免疫 2012; 24: 155-161